RT @kojiinet: 安全保障貿易管理から見るデュアルユース問題|鈴木一人|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/suzuki/2017/02… これは良記事
posted at 08:53:39
RT @egamiday: 在外日本資料の電子化がどんどん進んでいる。格差拡大→逆転現象。 / “日本時代の出版物など1万冊以上 電子化資料が無料閲覧可能に/台湾 | 社会 | 中央社フォーカス台湾” htn.to/pZfU9q #台湾 #JLA短信
posted at 08:49:51
RT @akamatsu: 自転車ではどうなのよと聞かれるので、こちらをどうぞ(ソフトウェア編は書きあぐねている笑) > HoloLensで複合現実ライド〜ハードウェア編 – Critical Cycling criticalcycling.com/2017/02/holole…
posted at 08:39:41
RT @shigekzishihara: マジレスすると、振動があるところの視界と操作の問題は人間工学の王道なので、おびただしい数の研究があり(やっぱり戦車内とかでの) 古典的ながら現代によみがえる課題かもしれません。 twitter.com/akamatsu/statu…
posted at 08:39:20
2回目で、このシーンはキた。涙でつらかった。彼女らの中の少なからぬ人数が、まさに直後の空襲で死んだと知ったから。そんな人生ありかよ、と思って、でも、それが71年半前と気が付くのだ。 twitter.com/mihonanohana/s…
posted at 03:53:52
ついでに言うと、自分の職場も自分じゃない。どこに務めていようと勤務している組織は自分が誇るもんじゃない。もちろん卑下する必要もない。それは仕事なんだから。
posted at 03:40:54
自分が自分のやったことで自分を誇るのには意味がある。だが、自分ではないものに自分を重ねてえっへんするのは見苦しいからね。国も民族も伝統も歴史も、自分じゃない。 塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院と安倍晋三政権の関係について《山崎雅弘》 togetter.com/li/1081738
posted at 03:38:38